• BLOG,  CROSS×WEDDING,  ITEM,  WEDDING

    LOVE100🌟

    こんばんは🌃

    こちらのブログは大分ご無沙汰でありました💦

    今現在は、飛騨の方々に効果抜群と名高いひだっちブログを優先的に更新してます😅

     

    さて、

    本日ブログを投稿しようと思ったきっかけは…

     

    このJIMMY CHOOのシューズ。

     

    皆さんは眞栄田郷敦(まえだごうどん)さんってご存知ですか?

    もう通な方はこの眞栄田郷敦さんとJIMMY CHOOで「プロミス・シンデレラ」が自動計算されます(笑)

     

    眞栄田郷敦 × JIMMY CHOO = プロミス・シンデレラ

     

    これ、テストに出ます(笑)

    独身の男性たち、覚えておくように!!😆

     

    なんのこっちゃな人のために簡単に説明すると、

    プロミス・シンデレラというドラマの最終回

    眞栄田郷敦さん演じる壱成が、二階堂ふみさん演じる早梅に

    JIMMY CHOOのパンプスをプレゼントし、告った!という話。(JIMMY CHOOにだけフォーカスするとこうなるw)

     

    僕はドラマあんまり観てなかったんですけど、

    妻が「あんたの持っとるアノ靴出とったよ。」って言うもんで

    「???」ですよ。

     

    でも靴ってゆーもんで、

    1秒ではじき出した回答は「GEORGE COX」😎

    二階堂ふみさん似合いそうでしょ!?

     

    そしたら、正解は以前撮影で使ったJIMMY CHOOだったって話です。

    「あんたの持っとるアノ靴」でJIMMY CHOOが1番に出てきたら、オレは間違いなくJIMMY CHOOを履いてる人だね(笑)

     

    にしても、シーンは知らなかったとはいえ

    プロポーズでGEORGE COX贈ったら、

    さすがに乙女心わかってねーな、オレ。ってなる。

     

    少し気を引き締めようと思います😓

  • BLOG,  CROSS×WEDDING,  MODEL,  WEDDING

    雨、時々マカロンと珈琲-episode 5-

     

    こんばんは。。

    夜です。

     

    そろそろ、

    このブログタイトルにピリオドを打たなければ…。

     

    ということで、

    本日は行けるところまでいきましょう!!

    『雨、時々マカロンと珈琲-episode 5-』START!

     

    まずはこちら、

    およそ2億5000万年前の時をかけて造られた大自然の神秘

    @飛騨大鍾乳洞

  • BLOG,  MODEL,  WEDDING

    雨、時々マカロンと珈琲-episode 4-

    こんばんは!

    episodeもいよいよ『4』を迎えました、

    ブログタイトル「雨、時々マカロンと珈琲」です(笑)

    既出の雨とマカロンはなんとなく明るみになりましたが、

    珈琲はいつ出てくるのか☕

     

    さて、本日は前回の

    @飛騨の家具館に引き続き、

    フォトシュートの撮れ高をお届けしていきます📷✨

     

    今回は

    「飛騨高山のまちの未来づくり」につながることを目指し生まれ変わったまちなか拠点施設

    @村半

    古き良き飛騨の民族文化や昔の風景

    飛騨の里

    の二本立てです。

     

    まずは、個人的にグッときたモノフォトを。

    JIMMY CHOOの銀ラメシューズ✨

  • BLOG,  MODEL,  WEDDING

    雨、時々マカロンと珈琲-episode 3-

    こんばんは🌃

    本日のブログは、先日敢行したフォトシュートの成果発表をいたします!📷✨

    果たして、

    撮れ高は…!?

     

    トップバッターは、

    ステキな家具に囲まれている飛騨産業さんのショールーム

    @飛騨の家具館

    まずは「entrance」ということで、「入口」で1枚(笑)

  • BLOG,  MODEL,  WEDDING

    雨、時々マカロンと珈琲-episode 2-

    こんにちは!(=゚ω゚)ノ

    本日のブログは、

    先日敢行したフォトシュートの様子をお伝えしまーす♪

     

    まず、当日伺わせていただいた撮影場所はというと…

    飛騨の家具館

    ステキな家具に囲まれている飛騨産業さんのショールーム

     

    村半

    「飛騨高山のまちの未来づくり」につながることを目指し生まれ変わったまちなか拠点施設

     

    飛騨の里

    古き良き飛騨の民族文化や昔の風景

     

    飛騨大鍾乳洞

    およそ2億5000万年前の時をかけて造られた大自然の神秘

     

    TSUG CAFE

    厳選された茶葉と蔵スペースがくつろぎをお届け

     

    ・高山駅周辺

    などの

    高山のステキな場所です!

     

    早速、撮影の様子です。

    こちらは村半内本座敷での撮影風景です。

    中庭が見える素敵な場所です。

  • BLOG,  EVENT,  MODEL,  WEDDING

    雨、時々マカロンと珈琲-episode 1-

    こんばんは!

    今日はフォトシュートの様子をブログります★

     

    天気予報は

    凄く心の準備はしてたつもりでしたが、

    いざ家を出たときの空模様は清々しいくらいに予報的中で(笑)、一旦心が砕けました。

     

    ちなみに、撮影を終えて帰宅しアイテムの片づけをしているころ…

    外で雨音は聞こえません――――。

    まさに、

    現実は小説より奇なり」である。←言いたいだけ

     

    と一瞬思ったものの、

    朝は戦争、天候ごときで一喜一憂してられませんでした。

    忘れ物を2,3個しまして、 (←ん…?)

    今回のフォトシュート拠点『NAUGHTY STUDIO』さんで準備スタートォォォオオ!! [AM9:00]

  • BLOG,  EVENT,  MODEL,  WEDDING

    雨ニモマケズ、だ!

    こんばんは!

    実はフォトシュート前日、天気予報だったんです。

    うん、天気予報が一週間くらい前からなかなかかわらないし、
    いい加減頭を切り替えたよね。
    「雨ニモマケズ」って。

    頑固な雨には、こっちも「頑固」で迎え撃つのだ。

    僕らの予定に雨が入り込むというのならば、雨と一緒に一日過ごします(笑)

    どんな写真に仕上がるかは、お楽しみに。
    僕も楽しみです♪

    撮影前日の準備風景

    この度の撮影に関わっていただく皆さん、

    私の我がままにお付き合いいただき、感謝でいっぱいです。

    撮影はいかなる時も、「楽しみましょう!!」

  • MATCHING COUNTER,  NEW,  WEDDING

    2021年春OPEN予定

    はじめまして、『entrance1291』です。

    この度、岐阜県高山市にて
    「飛騨のウェディングをもっと開放的に」をモットーにウェディングプロデュースをスタートしようと
    準備しております。

    実際のOPENは2021年の春を予定しております。

    と言いましても、既にご予約やお問い合わせは随時受付を開始しておりますので
    ぜひお気軽にCONTACTフォームよりお問い合わせください。
        ※資料などは現在制作中のため、資料請求等の準備にはお時間をいただきます。。

    結婚式・披露宴・パーティー・2次会・顔合わせの食事会・結納・フォトウェディング・衣裳
    などなど、ウェディングに関することは何でもご相談にのらせていただきます!!

    フリーランスウェディングプランナーという特性上、
    会場等を所有しておりません。

    事務所や打合せスペースも現在は準備していないため、
    打合せや説明などは飛騨地区内のおしゃーれなカフェ落ち着く喫茶店パーティー会場として利用可能な会場様で行わせていただきます。
        ※ご指定があればお教えいただければ対応いたします。ご自宅への訪問も可能です。

    どうぞ、お見知りおきをよろしくお願いいたします。