Step

結婚式当日までの標準的な準備ステップをご案内します。

1.Introduction

結婚式をするのが決まったら、まず何をしますか?
事前知識がないまま、なんとなくで式場を決めるというのは少しリスクがあります。

見積書の内容や、式場のシステムを十分に理解しないまま、割引などにつられて契約…。
割引につられてというのは飛騨地区ではあまり耳にしませんが、見積書の作成方法や基準、システムや特色などは式場によって様々ですから、それを理解しないままに契約というのは大変危険です。
例えば、打合せの開始時期が不明確で4カ月前にいきなり招待状の打合せがスタート。コンセプトややりたいことが全く決まっていなかったら、どんなタイプの招待状を選んだらいいか慌ててしまいますよね。
また、持込みなどの制約はどの式場にも大抵はつきものです。これにより、やりたいことが困難になったり、予算をオーバーしてしまったりすることもあります。

私は自由で多様性のある、お二人だけのウェディングを一緒に考え、叶えたいと思っています。コンセプト、会場、持込みなどなど、ウェディングへの愛に制限は無用です(笑)
そんなところから、式場に所属せず自由な立場でお二人に寄り添えるフリーランスというカタチをとる決意をしました。
結婚式がいつもポジティブ一色であることを願っています。


2.Counseling

まずはお問い合わせをいただきます。※お問い合わせフォームをご活用ください。直接お電話などでのご連絡ももちろんOKです。
ファーストコンタクトを取らせていただき、必要に応じて主に飛騨地区内のカフェなどで、
お二人の現在の状況や結婚式に関するご希望、不安な要素などをヒアリングさせていただきたいです。※もちろんzoomなどオンラインも可能です。
カウンセリングに費用は発生しません。私もこれまでたくさんの方に何度も相談させてもらいました。どれだけでもご相談いただき、安心していただければそれに越したことはございません。


3.Suggestion & Application

カウンセリングでお伺いしたことをベースに、コンセプトや会場、お見積りなどのご提案をいたします。この初期提案をベースに何度かディスカッションし、お二人のご希望に合致しご納得いただけましたらお申し込みとなります
お申し込みは、申込書に必要事項をご記入のうえ申込金30,000円を現金にてお預かりさせていただき、ご成約となります。

さぁ
いよいよ、準備スタートです!


4.Meeting & Preparation

ⅰ)初回打合せ
ⅱ)コンセプト・会場・進行・アイテム等打合せ(∼3カ月前)
ⅲ)ゲストへご招待の準備(3~2カ月前)
ⅳ)トータル打合せ
ⅴ)最終打合せ(1カ月~2週間前)
ⅵ)設営チェック
ⅶ)いざWEDDING!
   ※上記の流れはひとつの目安であり、ご希望等により必ずしもこの流れで進めていくものではありません。
    ケースバイケースで柔軟に対応させていただきます。



5.Payment

原則として、結婚式当日(撮影日)から1週間以内でのお支払いをお願いしております。※現在、クレジットおよび電子マネーでの決済はお受けしておりません。
打合せの内容によって、一部事前にお支払いをお願いする場合があります。
また、内金の納入も承っております。